部屋干しが続くといや~な臭いがするタオル…
その臭いを今すぐ消し去る方法を紹介します!
どうして生乾き臭がするの?
生乾き臭の原因は、増殖した雑菌。
温かくじめじめとした状態が長時間続くと、雑菌は増殖してしまいます。一度雑菌が増殖したタオルは、乾いてにおわなくなったかな?と思っても、濡れた手を拭いたりするとまた嫌な臭いが出てきてしまいます。
臭いを消す方法とは?
そんな生乾き臭の解決策は、「熱湯をかける」ことです。
ティファールで沸かしたお湯などで構いません。洗面器の中にタオルを入れ、そのタオルに熱湯を回しかけます。1分程度待ってから普段の洗濯をしてみてください。(やけどには十分お気をつけください)
驚くほど臭いが取れているはずです!
なぜこんなに臭いが取れるかというと、タオルの繊維に住み着いていた雑菌が熱で死滅したからです。
他にも方法はあるの?
塩素系の漂白剤を使う方法もあるのですが、素手で触らないよう配慮したり、濃度を調整する手間もありますし、色物には使えません。色物に使える酸素系の漂白剤もありますが、熱湯ほど生乾き臭への効果は高くありません。
一番お手軽で効果がある方法が「熱での殺菌」なのです。
ふきんには「レンジでチン」攻撃!
ズボラな私は、ふきんは使い終わったら洗ってレンジでチンすることにしています。使ってから洗濯するまでに、どうしても時間が空いてしまうからです。キッチンで使うものは、できるだけ衛生的にしておきたいですよね。
「使った後はレンジでチン」をやり始めてから、我が家のふきんは一度も臭ったことがありません。
まとめ
・生乾き臭の原因は雑菌
・雑菌は熱に弱いので熱湯をかけると死滅する
・熱湯をかけて洗濯すると一発で臭いが消える!
・小さいタオルやふきんには「レンジでチン攻撃」
生乾き臭でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。